「年間100曲」ペンギンスのコーライトな日々

コーライティング(Co-Writing)で年間100曲を完成させ、職業作曲家としてメジャーアーティストに楽曲提供しているペンギンスが、毎日のコーライティングで想うことを書いてます。

リーダーシップ

Eテレ「Eダンスアカデミー」で目撃したコーライトと同じモメ方

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 突然ですが、僕は子持ちです。2歳9ヶ月になる男の子がいます。保育園にお迎えに行くのが僕の担当です。お迎えに行って帰って、ご飯を食べさせると19時くらいになっているのですが、その時間にEテレを付けると金曜日に…

続・努力と勇気のバランス具合について

こんばんは、作曲家のペンギンスです。 前回のブログ記事「努力と勇気のバランス具合について」について「コーライティングセッションにおける努力と勇気が語られてない」とコメントをいただきましたので、コーライティングセッションに話を絞って追記してみ…

曲作り中は悪人になろう

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 僕の尊敬する作曲家のひとりである坂本龍一さんが以前、「ぼくは民主主義者だけど、音楽に多数決を持ち込むのはおかしい。このメロディーの先に来るメロディーがこっちがいいか、それともあっちがいいか、投票で多数決…

いいね!の一言も大切な仕事

こんばんは、作曲家のペンギンスです。 曲でもなんでもそうですが、ものをつくる仕事にプライドを持っていると、どうしても「背中で語る」タイプのコミュニケーションをしてしまいがちだなーと自戒を込めて思っています。「余計なことは言わない。目の前の音…

コーライト、どうやって声かける?

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 突然ですが僕はお酒が好きです。好きなお酒はスーパードライ、ジントニック、アマレットジンジャー、シャンパンもいいですね・・・しゅわしゅわ大好きです。 なんでこんなどうでもいい話をしたかというと、今日のお題…

『遠慮せず意見を言う』の『その次』が大事だよね

こんにちは、作曲家のペンギンスです。写真は日本科学未来館の地球のオブジェを真下から撮影したものです。なんかこう、ディスカッションのイメージということで・・・ 前回は「コーライトって分業と何が違うの?」という話をしました。そしてディレクション…

コーライトでぶつかった最初の壁とは?

こんにちは、作曲家のペンギンスです。写真はそびえる虎ノ門ヒルズです。壁・・・ 前回まで、初めてコーライトした時に思ったことなどを書いてきました。今回は僕がコーライトでぶつかった最初の壁(というか疑問)について書きたいと思います。 僕がコーラ…

自分の意見は自分の口から言おう

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 前回から初めてコーライトした時のことを書いていますが、今回は反省編を。 トップライナー系が2人、トラックメーカー系が2人と書きましたが、確か初日に対面の会話でだいたいの曲の方向性が定まったあとは、次回の対…

コーライトってこんな感じvol.7「コーライトの真の価値はディレクションにある!(後編)」

こんにちは、作曲家のペンギンスです。曲作りの要素=コーライトの役割一覧1・メロディー、コードを考える(いわゆる狭義の作曲)2・歌詞を考える(作詞)3・トラックと呼ばれるビートや様々な楽器の演奏、打ち込み(編曲)4・歌を歌う(いわゆる「仮歌…

コーライトってこんな感じvol.6「コーライトの真の価値はディレクションにある!(前編)」

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 曲作りの要素=コーライトの役割一覧1・メロディー、コードを考える(いわゆる狭義の作曲)2・歌詞を考える(作詞)3・トラックと呼ばれるビートや様々な楽器の演奏、打ち込み(編曲)4・歌を歌う(いわゆる「仮歌…