ベース
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 -はじめに- 本日のブログ記事は、10月29日に開催するオンラインセミナー「作曲家の知らないベースの世界〜弾けなくてもベースを活用できる12のTIPS-CWF presents ペンギンスTIPSシリーズ Vol.10-」の事前公開教材です…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 -はじめに- 本日のブログ記事は、10月29日に開催するオンラインセミナー「作曲家の知らないベースの世界〜弾けなくてもベースを活用できる12のTIPS-CWF presents ペンギンスTIPSシリーズ Vol.10-」の事前公開教材です…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。長らくブログをご無沙汰してしまっていてすいません。ちょいちょい更新していかなきゃなんですが。さて、タイトルにありますとおり、ベースラインは音楽の命です。・アレンジ勉強したい=ベースライン勉強してください…
こんばんは、ペンギンスです。 立て続けだった〆切が終わって少し余裕ができたので、今月どうしても観たかった映画「ブレードランナー2049」を観てきました。 「ブレードランナー2049」観てきました。音がいい。シンセの低音だけで泣ける。音と映像の洪水で…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。昨日のドラムに続いてベースの話でもしたいと思います。雑談です。 子供心にドラムが嫌いだったという話をしましたが、その点でいうと僕はわりと最初からベースが好きでした。いくつか理由があると思うのですが、まず第…