ペンギンス
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 子ペンギンが小学生になるので、幼児時代ラストにと鴨川シーワールドに行ってきたら親戚(ペンギン)に出くわしたんですが。【写真】 このもふもふのやつなんですかね? あかちゃん? にしてはデカくないすか? 別の種…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 東京・六本木の国立新美術館で開催中の「佐藤可士和展」に行ってきました。 人気のある展覧会ですが、平日昼間と言うこともありかなりゆっくりと見られたのが幸いでした。 日本を代表するクリエイティブ・ディレクター…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 ふとYouTubeでこれを見つけたら、すごくいいバイブス(言いたかっただけ)でして。 How DJ Khaled Created 'I'm the One' | Billboard | How It Went Down - YouTube 2017年の大ヒット「I'm the One」をDJ Kha…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。本日3月24日にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズより発売される「ガル学。〜聖ガールズスクエア学院〜 コンプリート・ベスト」に、ペンギンスがコーライトで提供した楽曲が3曲収録されていますのでおしらせ…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 買ったけどなかなかセッティングできなかったIK Multimedia iLoud Micro Monitorをやっと導入しました。 このスピーカー、このサイズだけあって接続がRCA端子なんですね。モニターセレクターSPL 2Controlからの出力はX…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 先日購入したOmnisphereが良いんです! いわゆる「シンセシンセした音」を出すソフトシンセの中では定番の、老舗の部類に入る音源ですが、今までは持ってなかったんですね。 同じメーカー(Spectrasonics)の…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 昨日作家仲間に言われてびっくりしたんすけど、このブログの「コーライトおやつ」シリーズを、楽しみに読んでくださってる方がいるみたいでw ありがとうございます!笑 それにこの前も現場で会ったら「ペンギ…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 先日、久しぶりにスタジオでコーライトしてきました。 コーライトチームの方がエンジニアさんで、スタジオのご好意により。 ありがとうございます! 大型のレコーディングスタジオだと設備が充実してるがゆえ…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 サブスクリプション(サブスク)型音楽サービスって皆さん何を使ってますか? 僕はSpotifyを基本に、Apple Musicもまだまだ使う、みたいな感じでした。 だけど、ここにきてLINE MUSICを聴いてます。 というの…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。寒さもこのあたりが底でしょうか。晴れてればいいんですけど、雨降ったりするとさすがに萎えですね・・・。さて、タイトルの通りです。コーライティングを体験してみませんか?いままでインディーアーティスト…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 SPL 2Controlという機材がありまして。 SPL 2Control - 株式会社エレクトリ モニターコントローラーという名前の通り、入力ソース(音源)を複数のスピーカーなりヘッドフォンなりに出力する・・・という、あ…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 今日は日中とてもよい天気だったので、ちょっと足を伸ばして御茶ノ水の楽器街へ。 ギター関連の小物がぜんぜん無かったので買いにきました。 スタンド、カポ、弦、ピックなどたくさん買い揃えました。 ピックって色々…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。いつも提供させていただいているGirls2(ガールズガールズ)内ユニット、west2(ウエストウエスト)の新曲、「ワキ アイ×2」を提供させていただきました。こちらの楽曲は1月7日からテレ東系「おはスタ」エンディングテ…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。あけましておめでとうございます!昨年は・・・まぁ言うまでもないことなんですが、全人類超特殊イヤーというか、なかったことにしてほしいですよね笑。STAY HOMEしながら、コンサート・ライブの素晴らしさを改めて感じ…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。今年はコロナがあり、否応なくさまざまな物事のオンライン化が進みましたね。そんな2020年、年末最後のオンライン講座のおしらせです。 ptix.at 12月19日(土)12:30よりZOOMにて、「予算30万円でゼロからDTM」と題しま…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。淡々と曲を作りつづけもう何年もたちました。2016年に、はじめて1年間で完成させたdemoの数が100を超えて。それからずっと年間100曲以上を完成させつづけています。ほとんどがコーライトですし、正直100曲の中にはなか…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。蒸し暑い季節になってきましたがいかがお過ごしでしょうか。今年はマスクもつけなきゃだからしんどいですね。さて、このブログを古くから愛読されている方は、はるか昔に「コーライトおやつシリーズ」という独断と偏見…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。気合いの入った講座を企画、開催することになりましたので、是非みなさんに来ていただきたく、告知します。 山口ゼミスキルアップ講座 Powered by CWF 「30分で最高のメロディーを作る〜スピード作曲実況中継」6月27日(…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。先日アニメ「22/7」のEDテーマとしてオンエアされた「生きることに楽になりたい」ですが、5/27に発売されたDVD/Blu-ray Vol.2の特典CDに収録いただいております。アニメ 22/7 Vol.2(完全生産限定版) [Blu-ray]アーティ…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 どうしても生のタンバリンを録音したくて、楽器にはこだわりたいのでやってきました。 浅草のジャパンパーカッションセンター! 試奏も今や手袋着用です これは皮付きの通常タンバリン 手が出ません。。。 最終的に皮…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。ありがたいことに、ちょくちょく質問をいただくようになりました。こたえていきたいとおもいます。あ、質問シリーズとか適当なこと書いてますけど次は未定です。質問「ペンギンスさんって何曲も並行して曲作ってますよ…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。僕が尊敬する方でいつも発信に注目してるひとりに、経営コンサルタント・経済思想家の倉本圭造氏がいます。京大からマッキンゼー・アンド・カンパニーを経て肉体労働からカルト宗教、ホストクラブまで経験後、船井総研…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。南極にひきこもっています。4月18日(土) 18:00-からイベントに出演します。もちろん南極からなのでオンラインです。ていうかオンラインイベントです。 cwf20200417.peatix.com ご存知山口ゼミの山口氏、伊藤氏に加えて…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 ありがたいことに並行していくつもご依頼、ご要望の締め切りを抱えております。じゃあブログ書くヒマあったら制作進めろよという話ではあるのですが笑、前回の「ディレクションってなんだろう、と改めて考える」が反響…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。花粉と戦っている皆さん!勝利の日は近い。がんばりましょう(こればっか言ってる)さて。最近、作家仲間の方から「コーライト初心者の立場から、ペンギンスさんにディレクションをお願いするということについ…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。冬も、もうすぐ終わろうとしている2月下旬。飛び始めた花粉と戦いながら(人による)、我々は都内某所のAirBnBに機材を運び込みました。2月22日-24日の2泊3日で、ビートルズに深い愛を持つと思われるオーナーのこだわり…
おはー!ペンギンスです(便乗w)おはガール from Girls2「Girl meets Girl」本日発売です! 【Amazon.co.jp限定】Girl meets Girl (通常盤) (DVD付) (デカジャケット付) アーティスト:おはガール from Girls2 出版社/メーカー: SMAR 発売日: 2020/02/19 メ…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 大阪府寝屋川市の子育てリフレッシュ館「RELATTO」紹介動画にまめさん、AZUKIさんとのコーライトで楽曲提供させていただきました。 こちらです! オリジナルダンスと歌でリラット紹介動画 京阪寝屋川駅近くにある「REL…
おはー、じゃない、こんにちは、ですね、作曲家のペンギンスです。寒い冬を吹き飛ばすような告知です!ファントミラージュなどでおなじみGirls2(ガールズガールズ)からの派生ユニット「おはガール from Girls2」の3rdシングル「Girl meets Girl」楽曲提供…
皆様あけましておめでとうございます。 昨年は非常に充実感、達成感のある幸せな一年でした。 作曲家は仕事を終えてから世に出るまでにタイムラグが結構あるので、昨年の達成感は今年、続々と世に出ることになります。今年は来年以降のためにもせっせと働き…