「年間100曲」ペンギンスのコーライトな日々

コーライティング(Co-Writing)で年間100曲を完成させ、職業作曲家としてメジャーアーティストに楽曲提供しているペンギンスが、毎日のコーライティングで想うことを書いてます。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

続・努力と勇気のバランス具合について

こんばんは、作曲家のペンギンスです。 前回のブログ記事「努力と勇気のバランス具合について」について「コーライティングセッションにおける努力と勇気が語られてない」とコメントをいただきましたので、コーライティングセッションに話を絞って追記してみ…

努力と勇気のバランス具合について

こんばんは、作曲家のペンギンスです。最近カルピスを割って飲むことを覚えました。何を言ってるんだこいつと思われたでしょうか。はい、子供のころ希釈せずに飲んでまずいと思って苦手意識を持っていたんです・・・。炭酸水で割って飲んだら超おいしかった…

『こう思う』『いや思わない』のループを抜け出したい

こんにちは、作曲家のペンギンスです。なんか天気悪いですね。今日は自分でも答えが出ていない話をかきます。 曲づくりはなんだかんだで感性の世界なので、コーライトもなんだかんだで感性の世界です。でも感性の世界だけどひとりの世界ではないので、感性に…

最初に出てきたアイデアに安易に飛びつくな!

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 タイトルまんまの話をします。 コーライトでは常にアイデアが求められます。「どういう曲を書こう?」から始まり、「このメロディーの終わりはどうするのがいい?」「歌詞をもっと印象的にするためにはどうすればいい…

コーライティングキャンプ特集 vol.6 振り返り

こんばんは、作曲家のペンギンスです。 無事曲を作り終え、メジャーレーベルのディレクターの方をお招きしての視聴会を終え、楽しい打ち上げを経て、昨夜遅くに東京に帰ってきました。 一緒にコーライトしたチームメンバーの皆様、お世話になった町の方々、…

コーライティングキャンプ特集 vol.5 2日目午前

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 コーライティングキャンプも佳境。東京で仮歌さんが歌ったテイクを、メロダインで修正中です。あと少し!

コーライティングキャンプ特集 vol.4 1日目夜

こんばんは、作曲家のペンギンスです。歌詞を書いてます。みんなでもみます。こんな時GoogleDocsで歌詞を共有して同時に編集すると便利!

コーライティングキャンプ特集 vol.3 1日目午後

こんにちは、作曲家のペンギンスです。コーライティングキャンプ始まってます。サビ頭にとことんこだわる我がチーム。

コーライティングキャンプ特集 vol.2 準備編その2

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 明日からのキャンプの荷造り中です。 昨日のエントリで書いたおすすめ機材も。 早く寝て明日から頑張ります。

コーライティングキャンプ特集 vol.1 準備編

こんばんは、作曲家のペンギンスです。 あさって9月23日から、神奈川県真鶴で我々Co-Writing Farmのコーライティングキャンプが開催されます。このブログで再三にわたり取り上げてきたコーライトという音楽の共同制作を、実際に風光明媚な真鶴の地でチームで…

トップライナーひな壇芸人説

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 お笑いが好きです。お笑い芸人が好きです。ネタ番組が好きです。 IPPONグランプリがあれば全てに優先して録画した上でリアルタイムで真剣に観ますしM-1やTHE MANZAIは言うに及ばず。アメトーーク!は立ちトーーク!が…

ジャパニーズ・コーライトを確立したい!

こんにちは、作曲家のペンギンスです。写真はこの前ヒット祈願に行ってきた箱根神社です。 欧米では特に言うまでもなく音楽制作の手法の「フツー」であり続けてたコーライトですが、日本ではやっぱりまだまだ「最近登場した新しいやり方」という感じの受け止…

ClariSさんコンサート

こんばんは、作曲家のペンギンスです。 楽曲提供したClariSさんのコンサートでした。 アーティストにとってコンサートは特別な瞬間ですが作家にとってもそれは同じ。 ステージの上か、下かの違いはあれどお客さんに向き合う大事な時間です。 ありがとうござ…

たき火を囲むように

こんにちは、作曲家のペンギンスです。今年も夏が終わりましたね。とりあえず海にも山にも行けて僕はもう悔いはないです。 僕の夏の思い出を遡ると小学校5年生の時のキャンプファイヤーが出てきます。箱根に1泊2日の小学校の林間学校で、夜に宿舎の庭で焚き…

ぼくはアサヒスーパードライになりたい

こんにちは、作曲家のペンギンスです。きょうは予定を変更してぼくが感銘をうけたエピソードの話を。 アサヒ・スーパードライが好きだと言う人、身の回りでは過去1人しか出会っておらず、基本みなdisってる。でも断トツ売れてる。スーパードライは、いかに自…

曲作り中は悪人になろう

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 僕の尊敬する作曲家のひとりである坂本龍一さんが以前、「ぼくは民主主義者だけど、音楽に多数決を持ち込むのはおかしい。このメロディーの先に来るメロディーがこっちがいいか、それともあっちがいいか、投票で多数決…

雰囲気づくりが最大のディレクション

こんにちは、作曲家のペンギンスです。今日は「雰囲気づくり」の話をします。僕が一番苦手なやつです(笑)。 このブログでもずいぶんと理屈っぽいことを書いてきたので、「曲作りって難しいんだな」「音楽理論とかビジネス的なこととかわからないとコーライ…

いいね!の一言も大切な仕事

こんばんは、作曲家のペンギンスです。 曲でもなんでもそうですが、ものをつくる仕事にプライドを持っていると、どうしても「背中で語る」タイプのコミュニケーションをしてしまいがちだなーと自戒を込めて思っています。「余計なことは言わない。目の前の音…

インスピレーションをいつまで待つかのチキンレース

こんばんは、作曲家のペンギンスです。返事のないLINE催促せずにいつまで待つか、欲しいものAmazonでセールになるまで待つか、子供が自分でやろうとするとき失敗してもいつまで待つか。待つって難しいですよね。予定が決まっていても待つ時はそわそわしたり…

得意なこと、好きなこと≠重要なこと

こんにちは、作曲家のペンギンスです。猛暑がひと段落して急に秋らしくなってきましたね。案の定子供(2歳半)が風邪をひきました。皆様体にはお気をつけください。人間弱いときは弱いっす。 「俺は体だけは丈夫だから」みたいなのが肉体的思い込みだとする…

曲作り、どこに時間を割いて、どこに時間を割かないべきか

こんにちは、作曲家のペンギンスです。 作曲家は、決められた制限時間の中で、いかにクライアントに響く曲を作るかが大切です。つまり曲作りをするときに、上手に時間を使うことが大切になってきます。僕も最初はそれが苦手でしたが、曲作りを繰り返していく…