トラックメーカー
こんにちは、作曲家のペンギンスです。危険な暑さが続きますがいかがお過ごしでしょうか。みな無事に健康に。さて、きょうからONE LOVE ONE HEARTさんの「パレードはやめた」配信スタートです! 素晴らしいビジュアルに言葉を失いました。いやー最高です・・…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 映像音楽のお仕事させていただきました。 www.youtube.com 日本全国の桜をドローンで空撮する「桜ドローンプロジェクト」の映像に、音楽を提供させていただきました。 今回はボカロの超名曲にして桜ソングの代…
こんにちは!作曲家のペンギンスです。今日はコーライティングキャンプ、2日目です。今回のキャンプは、1箇所に集まるのではなく、各チームがトラックメーカーなどの家に集合してそこでセッションをしつつ、遠隔地などの参加メンバーはオンラインで参加する…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。春まっさかりでめちゃくちゃにいい天気が続きますね!そんなこの週末は、久々の大型ライティングキャンプです。我らがCo-Writing Farmの精鋭と、ゲストクリエイターの皆様、総勢50名程度が2日間にわたり各地で繰り広げ…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 最近久しぶりにEDM系のトラック作ってるんですがやっぱり自分がバンドマン出身であることをつくづく意識しますね。 リズムをどう解釈するかにせよ、ミックスで各楽器の音色(特にドラム)をどう聴かせるかにせよ、奥底…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。毎日寒いっすね。さて、機材にあまり頓着しないことで昔から知られるペンギンスですが、さすがにだいぶ環境が整ってきました。 ここ最近で一気に色々充実しまして。WAVES Maserati VX1はVocalミックス用のプラ…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。きょうめっちゃ天気いいすね!テンションあがりますわ!(最近天気の話ばっかしてる)さて、最近ちょっとおすすめのコーライティングスタイルがありまして。結論から言っちゃうと「トラック先でしかも詞先」な…
おはようございます、作曲家のペンギンスです。 先日、久しぶりにスタジオでコーライトしてきました。 コーライトチームの方がエンジニアさんで、スタジオのご好意により。 ありがとうございます! 大型のレコーディングスタジオだと設備が充実してるがゆえ…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。DTMerのみなさん、作曲家のみなさん、そしてバンドマンやシンガーソングライター(SSW)のみなさん。 アレンジ(編曲)ってどうしてあんなにとっつきづらいんでしょうね?・なんか音楽理論とか知ってなきゃいけなそうな気…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 ありがたいことに並行していくつもご依頼、ご要望の締め切りを抱えております。じゃあブログ書くヒマあったら制作進めろよという話ではあるのですが笑、前回の「ディレクションってなんだろう、と改めて考える」が反響…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 最近はトラック先行のコーライトが楽しいです。 多分海外はほぼ全部そうだろうし、日本でも主流はそっちみたいですが、僕はなかなかトラック先行のコーライトをする機会がありませんでした。手がける曲が割とメロディ…
こんばんは、ペンギンスです。 もうすぐBlack Fridayという音楽家界隈の一大イベントがやってきます。といってもこれは別にフェスとかそういうのではなくて、端的に小売業であらゆるものがバーゲンセール状態で大安売りになるというイベントです。元々アメリ…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 数えてみたら300曲近くコーライトをしてきたのですが、そのほとんど全てがトップライナー(メロディー、時には歌詞も)での参加でした。トラックメーカー担当をわざわざやることはほとんどゼロでした。自分ひとりで作…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 ビジネスというか理屈っぽい話ばかり続いてしまったので今夜はまったりと音楽的なことをそこはかとなく書いてみたいと思います。ドラムです。 子供の頃はドラムを不良のやるものだと思っていました。マジです。中学で…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。ワークスウェイ第3夜です。今夜は「コンティンジェンシープラン」の話をしたいと思います。 この言葉をググると緊急時対応計画とかそういうトピックが検索結果として出てくるのですが、いちおう僕の理解ではコンティン…
こんばんは、作曲家のペンギンスです。 雑談です。 コンペに曲を出すことが多いのですが、締め切りがだいたい朝の8時です。朝締め切って、取りまとめて、午前中から早速ディレクターが聴くという段取りなんだと思います。夜クリエイターが作って昼ビジネスパ…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。曲作りの要素=コーライトの役割一覧1・メロディー、コードを考える(いわゆる狭義の作曲)2・歌詞を考える(作詞)3・トラックと呼ばれるビートや様々な楽器の演奏、打ち込み(編曲)4・歌を歌う(いわゆる「仮歌…
こんにちは、作曲家のペンギンスです。 前回まで3回にわたって、年間100曲、と数を決めて作曲量を増やすことの大切さを説明してきました。そして僕が多くの曲を作ることができているのは、ひとえにコーライティングという手法でたくさんの仲間たちと力を合わ…